発散と収束のあいだ ~ダイコンスクラム~

働き方改革?生産性向上?そんなことよりまず全員が幸せに働ける世界にしよう。「チーム」「信念」「感情」この3つの大切さを日本中に広めたい。思考と感情をダンプし、自分の輪郭を明らかにする。心理的安全性を高める哲学とか解説ポエムとか、アジャイルなマインドとか

会社員がブログを書くことの効用と5ヶ月目の報告

 

5ヶ月目の感謝

ブログを開設して約5ヶ月、毎日更新を始めて約2ヶ月が経ちました。読者になってくだった方は、ちょうど50名に達しました。合計アクセス数は、これを書いている時点で1377とのこと。日々のアクセス数は、多くて20〜30といったところです。


f:id:paraesta:20200205184657j:image

 

いつもお越しくださっている方、本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

 

今回は、ブログを書くようになってぼくに起こった、この5ヶ月目の変化をご紹介します。一介の会社員がブログを書く習慣を持ってどう変化してきたのか、ブログを書き続ける上での参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

ブログを書き始めて起こった変化

ささいな“ひらめき”をメモに取るように

常にブログに書くネタを探そうという心構えに変わり、メモを取ることが習慣化しました。日常で気になった些細なことや、仕事を通じて気づいたことなど、ふとした瞬間に頭に降ってきた“ひらめき”みたいなやつを大切に扱うようになりました。

 

社内で発信することが怖くなくなった

ブログを始めてから、社内の部門を超えたコミュニティに向けて発信する、心理的ハードルが劇的に下がりました。大げさに言うと、ブログを公開することは、全世界に発信してるのと同じです。全世界に毎日発信することに比べれば、社内のコミュニティに発信することくらい容易いなあ、と思えるようになり、発信量が増えました。結果、部門を超えた横の繋がりが増え、活躍の場を拡げられています。

 

スクラム」に関する経験値アップ

このブログは「スクラム」というプロダクト開発の手法を日々回しながら、書き続けています。「プロダクトバックログ」で今後書きたい記事の見通しを立て、「スプリントバックログ」で今週どの記事を書くか決めて計画し、「バーンダウンチャート」で日々の進捗を見ながら、週に1度の「振り返り(KPT)」を行って、行動を見直して次の週に臨んでいます。

これらを通じて、スクラムに関する経験値を積み上げられています。

(本来の「スクラム」は、チームで回すものです。1人スクラムなので、経験できていない部分も多々あります。)

 

謎の自信がついた

うまく説明が出来ないのですか、働く上での謎の自信がつきました。自分は今の会社で十分やっていける、だったり、仮に会社をクビになったとしても何かしら働いて生きていける、というような自信。謎です。

自分の思うことを自由に発信していることが要因なのか、他の方のブログからの刺激が要因なのか、あるいはブログ以外の何かが要因なのかもしれません。ですが、ブログを書き始めた時期以降、こんな謎の自信がついたと感じています。

他の方の読者数やアクセス数と比べて、決して秀でているわけではないのに、何故なんでしょうね。ただの自信過剰かもしれません。でも冷静に考えると、どこの馬の骨とも知れない人間の心のつぶやきとかポエムとか、たまに発信するノウハウとかを、日々20名もの方に読んでもらえてるのって、すごく幸せなことですよね。改めて、感謝しかないです。これからも、よろしくお願いします。

 

おわりに

世の中でブログを書いている人の中には、広告収入やアフィリエイトの収入を目的として、とにかく“有益”な情報を発信しないと!と追い込まれている方も、いらっしゃるような印象です。

でも、はてなブログのこんな辺境の地に、ただ自分の言いたいことを発信しながら、自分の中で勝手に良い変化を起こしている人間もいることを知っていただきたくて、書いてみました。

 

あわせて読みたい

diver-conver-scrum.hateblo.jp

diver-conver-scrum.hateblo.jp

diver-conver-scrum.hateblo.jp

Special Thanks

 ブログを書くことに対して、改めてこんな思いを強められたのは、下記の記事に力をもらったことがきっかけです。id:yuki_2021さん、いつも刺激を頂いています。ありがとうございます。

www.ituki-yu2.net