発散と収束のあいだ ~ダイコンスクラム~

働き方改革?生産性向上?そんなことよりまず全員が幸せに働ける世界にしよう。「チーム」「信念」「感情」この3つの大切さを日本中に広めたい。思考と感情をダンプし、自分の輪郭を明らかにする。心理的安全性を高める哲学とか解説ポエムとか、アジャイルなマインドとか

朝令暮改の良いところ

お題「どうしても言いたい!」

 

 

朝令暮改

朝令暮改」って言葉がありますね。“朝出した命令を夕暮れ時に改める(なんて、何て当てにならないやつだ)”的な意味だと理解しています。


f:id:paraesta:20200317000833j:image

 

何となく言わんとしていることは分かるのですが、俊敏さを求められる現代、必ずしもダメなことでは無いと思っています。

 

だめなパターンいいパターン

朝令暮改がダメっぽいところは、言われた方が振り回される、納得行かない、信用が置けない、疑心暗鬼になる、という感じでしょうか。毎日やられると、狼少年ですね。

 

でも、本当に命令を変える必要がある場合も、ありますよね。周りの状況が変わったとか、思ったよりも命令の効果が早く出て、守り続ける必要性が薄くなったとか。

迅速に現状を把握しているからこそ、その日の内に命令を変えることが出来る、というのは、VUCAなの時代のあるべき姿な気がします。

このとき、命令が変わった背景や狙いを真摯に伝える必要は、あると思いますが。

 

言葉が良くないので変えよう

ということで、「朝令暮改」あらため「無意令改」に変えたほうが良いと提言します。“意図無く命令を改めることは良くないことだ”という感じのニュアンスです。

漢字選びのセンスがイマイチですね。とにかく、「朝令暮改」って言葉を悪者にし過ぎないようにしたいです。

 

おわりに

そもそも、「命令に従って動く」という価値観自体に、疑問を抱いてはいるのですが。

まあ、命令でなくとも「朝言ってることと違うじゃないか!」みたいな事態に遭遇した際、いきなり否定的に反応せず、朝言ったことと夕方言っていることの違いに潜む背景や根拠、判断基準を問いかけるようにしたいと思います。

その結果、根拠も判断基準もあやふやだったなら、「当てにならないやつだ」と思って行動してみることにします。

 

あわせて読みたい

diver-conver-scrum.hateblo.jp

diver-conver-scrum.hateblo.jp

 (これは、良い「朝令暮改」な気がするんですけどね)

headlines.yahoo.co.jp