発散と収束のあいだ ~ダイコンスクラム~

働き方改革?生産性向上?そんなことよりまず全員が幸せに働ける世界にしよう。「チーム」「信念」「感情」この3つの大切さを日本中に広めたい。思考と感情をダンプし、自分の輪郭を明らかにする。心理的安全性を高める哲学とか解説ポエムとか、アジャイルなマインドとか

「評論家」の効能(β版)

はじめに

今回のテーマは「『評論家』の効能」です。

 

この「評論家」は、いわゆる「専門家」ではなく、

 

日常で出会っているだろう普通の人の、行動特性のはなしです。

 

「評論家になるな、自ら行動せよ」的な話を聞いたことがあるかもしれません。

 

この「評論家」の話です。

 

(以降、この記事では、評論家を批評家と呼ばせてもらいます。)

 

 

今回の記事の骨子は、こんな感じ。


f:id:paraesta:20191119182645j:image

 

最近、周りにいる「批評家」に、ぼくは精神的に苦しめられることが多いです……

 

タイトルにある「『評論家(批評家)』の効能」ですが、手描きの図で示した4タイプで言うと、個人的なランク付けは最下位です。ええ。

 

 

自衛の意味と、自戒の意味を込めて、この記事を書きたいと思います。

 

 

行動と発言の質から紐解く4タイプ

批評家になるな、じゃあ何になるの?

実行者になれ?開拓者になれ?

「提唱者」という姿も、提唱したい

でも、本質的に大切なのは行動する心

 

 

こんなようなことを、書きたいと思います。

 

#この記事は、β版です。

#内容に需要があるかを知るためのサマリです。

この記事の続きを読みたい!という方がいらっしゃれば、コメントやスターをお願いします。

#喜びます。このテーマの執筆の優先順位と力の入れ具合が変わります

 

この記事の正式版の公開が待ちきれない方はこちら

diver-conver-scrum.hateblo.jp