発散と収束のあいだ ~ダイコンスクラム~

働き方改革?生産性向上?そんなことよりまず全員が幸せに働ける世界にしよう。「チーム」「信念」「感情」この3つの大切さを日本中に広めたい。思考と感情をダンプし、自分の輪郭を明らかにする。心理的安全性を高める哲学とか解説ポエムとか、アジャイルなマインドとか

うっかりした人の良いところ

みなさんは、

 

うっかりしてますか?

 

しっかりしてますか?

 

一見、しっかりしている方が良さそうですが、

 

どちらも良し悪しがあると思います。

 

 

 

愛すべきうっかりもの

うっかりもののメリット

周りの人が引き締まる

愛すべきうっかりものがチームにいると、

 

周りの人の自覚が高まります。

 

俺がしっかりしないと!

 

成長に繋がります。

 

ギスギスし過ぎない空気を生む

愛すべきうっかりものがチームにいると、

 

うっかりしてもいいんだ!

 

余裕が生まれます。

 

ギスギスし過ぎずに済みます。

 

余白が新しいことを生む

ギスギスし過ぎずに過ごせると、

 

ユーモアや、活発な議論や、

 

チームを活性化する対話が生まれるでしょう。

 

閃きも、生まれるかもしれません。

 

うっかりもののデメリット

うっかりミスが起こる可能性

あくまでもうっかりさんなので、

 

ミスや、忘れたりすることもあるでしょう。

 

大切な仕事を一人に任せると、

 

みんな不幸になります。

 

 

頼れるしっかりもの

しっかりもののメリット

物事が安定して進む

頼れるしっかりものがいると、

 

物事が安定して前に進みます。

 

安心して任せられる

頼れるしっかりものに仕事を任せると、

 

任せた仕事を心配する心労がありません。

 

納得が生まれる

頼れるしっかりものは、

 

みんなが納得するまとめ方をしてくれます。

 

チーム納得の結論が生まれるでしょう。

 

しっかりもののデメリット

予定調和的になる可能性

しっかりものだけだと、

 

「まあ、そうだよね」

 

というありきたりな結論しか出ないかもしれません。

 

意外性は、期待できないかも。

 

 

おわりに

うっかりものだけでは、

 

危ういです。


しっかりものだけでは、

 

突飛なものが出づらいと思います。

 


いいところを活かしつつ組み合わせで動けば、

 

いい塩梅なのではないでしょうか。


f:id:paraesta:20200114180626j:image

 

うっかりものを蔑んだり、

 

しっかりものに任せっぱなしにしたりせず、

 

みんなで歩んでいきたいですね。

 

思考のパターンを組み合わせるはなし

 

diver-conver-scrum.hateblo.jp

チームで働くことへの想い

diver-conver-scrum.hateblo.jp